プロフィール
タクシーのきみちゃん
タクシーのきみちゃん
富士山南麓の富士市のタクシー運転手15年生の西村公訓(にしむら きみのり)
と申します。富士市観光ボランティアガイドの会の会員の唯一の観光ドライバーです。
法人のタクシー会社に所属しています。事前予約、1時間7100円×4~6時間の貸切料金(静岡県の時間制料金に準ずる)にて、いろいろなご提案ができます。よろしくお願いいたします。(*^-^*) ☎ 090-8072-5914   運転中、睡眠中は出られません。(笑)その際は、折り返しご連絡させていただきます。ご希望の日程や場所等、まずはお気軽にご相談ください。心よりおまちしております(=^・・^=)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです

2024年08月26日

金運開運ツアーなんていかがでしょうか?(=^・・^=)


山梨県に行くのですが、金運の開運ツアーなんて

いかがでしょうか?

友人と遊びに行った時のリクエストで、

金運上昇カードを2枚ゲットしたいというのがありまして。

ご希望があれば、新富士駅や近隣ホテル、その他、

富士市富士宮市からスタートで、

タクシーでお連れするのもありかな?と思っての

ご提案です(=^・・^=)

山梨県富士河口湖町まで行くのには、約1時間半くらい。

滞在時間は3時間くらいと仮定して、もどってくるのも、

1時間半と考えると、6時間くらいは必要となりますが。

富士五湖周辺のアクセスは、車以外は不便ということもあり、

このあたりをまとめて楽しむには貸切観光タクシーは

有効手段かと感じております(=^・・^=)

さて、本題の金運開運ツアーとは??

2種類の金運上昇カードを手に入れようというものです(=^・・^=)

冨士御室浅間神社 と 新屋山浅間神社と その奥宮の3か所を

お参りします(=^・・^=)

冨士御室浅間神社とは、、、

富士山世界文化遺産の構成資産でもあります(=^・・^=)

以下、ガイド養成テキストから抜粋

『富士山の北麓に位置し、本来の神社境内が存在する本宮と

移築後の社殿が現存する里宮の2か所から成る。

本宮は修験や登拝等の富士山信仰の拠点としての

意義があって、吉田口登山道の2合目に位置しています。

里宮は、河口湖湖畔の産土神(うぶすながみ)の居処と

されてここに本宮から本殿が移築され、両者はともに

冨士御室浅間神社の境内として一体の価値を構成している。

本宮は865年(貞観7)に吉田口登山道の2合目に勧請された

とされている。もともと富士山における修験道の拠点は、

村山浅間神社(興法寺)であったが13~14世紀になると

北麓の2合目に当たる御室の地においても山内の修験道の拠点と

して役行者堂が建立された。その後、御室の地には浅間神社及び

寺院が建立され、吉田口登山道沿いにおける富士山信仰の重要な

拠点として位置づけられるようになった。社殿の造営は、1508年

にまで遡る。2合目とはいえ富士山の山中という厳しい気象条件の

下に位置したため、本宮の社殿はたびたび破損した。

社伝によると12世紀末期から16世紀後半にかけて複数回に

わたり修築が行われ、1564年には、この地域の封建領主であった

武田信玄(1521~1573年)により大修理が行われたとされる。

現在の本宮本殿は1612年に本宮の境内に桃山建築の様式で

再建されたものである。棟札によれば、当時の甲斐国都留郡領主

であった鳥居土佐守成次によって再建されたという。再建後、

1698年と1867年にも修復が行われたが2合目の本宮の地は冬季

の参拝及び維持に困難を極めたため、恒久的に本殿を保護するために

1973年~74年に河口湖畔の集落にほど近い里宮の地に移転された。

移築後の本宮本殿は入母屋造一間社で、向拝の正面に軒唐破風が

付き、正面及び側面に縁を巡らして後端に脇障子が立つ。また、その

周囲には、中門・翼廊・瑞垣が巡る。里宮の境内はスギの樹木に覆われ

神聖で壮厳な空間を形成している。鳥居を起点として本殿に向かって参道

が延び、随神門を抜けた地域には末社が建ち、さらにその奥に本殿及び

付属施設である拝殿・幣殿が建つ。本殿は、後に拝殿・幣殿に連続して

一体的に建造された覆屋により保護されている。』

と、このようなところであります( `ー´)ノ

構成資産なので、ちょっと堅苦しく、資料から抜粋という形にさせて

いただきました。


























さて、新屋山浅間神社とは、、、

新屋から富士山に向かう雁ノ穴溶岩流台地の上に、富士山を背にして

北向きに祀られ地元では「ヤマノカミサマ」と呼ばれ親しまれているとのこと。

山の神は願い事をよく叶えてくれる霊験あらたかな神様だとされ、参道には

願をかけた人がお礼に奉納した鳥居が多く並んでいます。

ご由緒としては、戦国の室町時代後期、後奈良天皇の御時天文3年(1534年)

10月17日の創建にして、1727年修復。、1890年に幣殿、拝殿の造営、

1934年に幣殿、拝殿を改築し、社務所を設置して現在に至るとのこと。

奥宮は富士山2合目に。本宮の御社は水源や森の近くで原生林が繁茂する

小高い丘にあり、古くから山を守る神、産業の神として地域の林業、農業に

携わる人々から大工さんなどの職人さんにまで信仰されているとのことです。

鎮座地:富士吉田市新屋4-2-2   

祭神:大山祇命(オオヤマツミノミコト)・天照皇大神・木花咲夜姫命

このような神社です(=^・・^=)


















奥宮には車で移動します。





巡ってみて金運アップ( `ー´)ノ いかがでしょうか??





※静岡県のタクシー料金表(普通車)(1台あたり)
2023年9月25日より料金が改定されました。
時間制料金(事前相談)
(観光タクシー等貸切料金)

30分まで3550円 端数の15分までについて 1770円


1時間  7100円 2時間 14200円

3時間 21300円 4時間 28400円

5時間 35500円 

長時間割引は5時間を超える金額について
1割引きになります。(1時間当たり6390円)

6時間 41890円 7時間 48280円

となります。(=^・・^=)

※高速料金は別途必要になります。

私がご案内させていただく、

富士市、富士宮市を駆け巡るプラン組な

感じですと、大体が、10時~16時くらいの、

6時間程ですかね(=^・・^=)

駅にお迎え、ホテルにお迎え、ご自宅にお迎え、

タクシーならではのきめ細かさで、臨機応変に、

おもてなしさせていただきます(=^・・^=)

ご旅行時の足に、遠くからみえられる方の接待に、

そして、地元の方の場合、ご自宅にも、

富士市、富士宮市発着ならどこにでも

送迎させていただきますので、

昼間からお酒が

飲めちゃいますよ(=^・・^=)

なお、土日祝日は普段、

平日に企業送迎に使用している

9人まで乗車可能のジャンボタクシーが

空いている場合はご利用可能(=^・・^=)

ジャンボタクシーの料金は、

1時間 10700円 2時間 21400円

3時間 32100円 4時間 42800円

5時間 53500円

5時間以上の場合割引があります。
(1時間あたり9630円)

6時間 63130円 7時間 72760円

8時間 82390円 9時間 92020円

10時間 101650円 です(=^・・^=)

5人以上の小旅行などに

いかがでしょうか?(=^・・^=)

連絡先 09080725914 です。

メールでも受け付けさせていただきます。

メールアドレス: mitaikouki@gmail.com

ご相談、ご予約、おまちしております(=^・・^=)










  
  • LINEで送る


Posted by タクシーのきみちゃん at 23:34観光タクシーのきみちゃんのご提案山梨県観光

2024年05月31日

新倉山富士浅間神社(新倉山浅間公園)




出発が富士市か富士宮市なら、

ご希望ならば、山梨県観光も

行くことができます^ - ^

ただし、移動距離が長いので、

6時間〜8時間の貸切になります。

新富士駅や富士市、富士宮市の宿泊先などから

山梨県に宿泊予定の方ですと戻りの時間が

少なくなる分、貸切時間も少なくすみますので、

観光しながらお送りすることもできますよ(=^・・^=)

今回、ご紹介するのは新倉山富士浅間神社です(=^・・^=)

富士山世界遺産の構成資産ではありませんが、

富士山と五重塔(戦没者の忠霊塔)が写真におさめられる

ということで、京都と富士山の融合な雰囲気ということで、

海外の旅行者から大人気の場所になります(=^・・^=)

混雑しておりますが、駐車場は、なんと無料です(=^・・^=)

ありがたいですね(=^・・^=)

ほとんどが海外からの方で、日本語が一切聞こえてきません(笑)

7年前に訪れたときの写真ですが、先日、初めて、新富士駅から

お乗せした海外からのお客様をご案内することになりまして(=^・・^=)





駐車場に車を止めて、階段を少し上がると神社の社殿がありますので、

ひとまずこちらでお参りします(=^・・^=)

手水舎で、柄杓を取り、まず左の手のひらに水を流します。

そして、柄杓を左に持ち替えて右の手のひらに水を流します。

また持ち替えて、左の手のひらに水をためて、唇のまわりを湿らせます。

そして、柄杓に残った水で柄を洗い流します。(=^・・^=)

これが、手水舎の作法ですと動作と簡単な英語で

レクチャーします(=^・・^=)

そして、社殿に向かい、お賽銭を賽銭箱に投げて、二礼二拍手一礼を

動作で見せてやっていただきます(=^・・^=)

そして、長い階段を登っていきます(=^・・^=)




スロープもありますので、そちらから登ることもできます(=^・・^=)



何のために?? というのは、、、登っていくと戦没者の忠霊塔がありまして、

それが、五重の塔(=^・・^=) そこの上段に展望デッキがありまして、

そこから、富士山と五重の塔の融合の写真が撮れるのが人気なのです(=^・・^=)










富士山が見えるかどうかは、運しだい( `ー´)ノ

2017年に行ったこの写真の日も、完全には見えませんでしたが、

桜がきれいに咲いている日でとても良い日でした。(=^・・^=)

先日、海外の方をご案内させていただいたときは、

富士山のてっぺんが見え隠れ、、、な程度で、、、。

でも眺めは絶景でしたよ(=^・・^=)

いかがでしょうか??

階段がたくさんのところをご案内したあとは、

いつも筋肉痛になってしまう、

運動不足違反??の 西村なのでした

でも、しっかりとアテンドさせていただきますよ(=^・・^=)



※静岡県のタクシー料金表(普通車)(1台あたり)
2023年9月25日より料金が改定されました。
時間制料金(事前相談)
(観光タクシー等貸切料金)

30分まで3550円 端数の15分までについて 1770円


1時間  7100円 2時間 14200円

3時間 21300円 4時間 28400円

5時間 35500円 

長時間割引は5時間を超える金額について
1割引きになります。(1時間当たり6390円)

6時間 41890円 7時間 48280円

となります。(=^・・^=)

※高速料金は別途必要になります。

私がご案内させていただく、

富士市、富士宮市を駆け巡るプラン組な

感じですと、大体が、10時~16時くらいの、

6時間程ですかね(=^・・^=)

駅にお迎え、ホテルにお迎え、ご自宅にお迎え、

タクシーならではのきめ細かさで、臨機応変に、

おもてなしさせていただきます(=^・・^=)

ご旅行時の足に、遠くからみえられる方の接待に、

そして、地元の方の場合、ご自宅にも、

富士市、富士宮市発着ならどこにでも

送迎させていただきますので、

昼間からお酒が

飲めちゃいますよ(=^・・^=)

なお、土日祝日は普段、

平日に企業送迎に使用している

9人まで乗車可能のジャンボタクシーが

空いている場合はご利用可能(=^・・^=)

ジャンボタクシーの料金は、

1時間 10700円 2時間 21400円

3時間 32100円 4時間 42800円

5時間 53500円

5時間以上の場合割引があります。
(1時間あたり9630円)

6時間 63130円 7時間 72760円

8時間 82390円 9時間 92020円

10時間 101650円 です(=^・・^=)

5人以上の小旅行などに

いかがでしょうか?(=^・・^=)

連絡先 09080725914 です。

メールでも受け付けさせていただきます。

メールアドレス: mitaikouki@gmail.com

ご相談、ご予約、おまちしております(=^・・^=)








  
  • LINEで送る


Posted by タクシーのきみちゃん at 16:41山梨県観光

2024年05月13日

山中湖周辺もご案内できますよ^ - ^

出発が富士市か富士宮市なら、

ご希望ならば、山中湖の周辺も、

行くことができます^ - ^

ただし、移動距離が長いので、

6時間〜8時間の貸切になります。

山中湖から少し上がると、

山中湖パノラマ台 というところが

あります^ - ^ すごく眺めが良いところ

です。^ - ^




山から下がって、湖の北側に行くと、

地図でみるとこのあたり、




綺麗な富士山が観れます^ - ^



地図にアプリにナビしてもらってるのは、

山中湖 花の都公園 ^ - ^

こちらも初めて行ったのですが、

とてもよいところでしたよ^ - ^

駐車場代は300円です。






入場料は、お花の時季によって変わります、

ダイナミックプライシング制(°▽°)

私が訪れたのは5月ですから600円に

なります。お客様をお連れした時、運転手

兼 ガイド はどうなるかを聞いたところ、

あまり一緒に来る運転手さんはいないそうで

バスの添乗員さんとかなら名札等を

見せてくれれば、とのことでしたので、

名刺を渡して、富士市からのタクシー運転手

で、富士山世界遺産ガイドの資格もあって

お連れすることがあるかもしれない旨を伝え

ましたところ、その時に名刺を出してくれば

多分、入場を許可しますよ^ - ^ と言って

くれました^ - ^ 良かったです。^ - ^

ご一緒しないと時間管理が難しいですから

ね〜^ - ^





こんな乗り物で園内を回ることもできますよ^ - ^


































ざっと、こんな公園です^ - ^♫

もっと早く知っておけば、何ヶ月か前に

近くまでご案内させていただいたアメリカ

からのお客様をお連れできたかもなぁ、、、

と思ったしだいでした。(^_^)

もっともっと提案できるように頑張らないと

ねっ(°▽°)

あと、山中湖の観光で有名なのはカババスという

水陸両用車(=^・・^=)










1台約1億円というこのバスは、2台ありまして、

山中湖の森の駅からスタートします(=^・・^=) 




運転手さんは、大型2種の免許と船舶の免許も必要

なんですねぇ~(=^・・^=)

クルージングガイドさんは、ディズニーランド並みの

テンションでご案内してくださいますので楽しいですよ(=^・・^=)


























ご希望でしたら、出発時間に合わせなければいけませんので、

事前にご相談くださいね(=^・・^=)




※カババスの写真はかなり前に撮った写真です
 (やっと記事にできました(笑))

山梨県観光はまだまだ探索が必要ですから

これからも良いご提案ができるように楽しみながら勉強していきたい

と思っております(=^・・^=)これしたいあれをしたいなど、

たくさんの宿題をおまちしております(=^・・^=)


※静岡県のタクシー料金表(普通車)(1台あたり)
2023年9月25日より料金が改定されました。
時間制料金(事前相談)
(観光タクシー等貸切料金)

30分まで3550円 端数の15分までについて 1770円


1時間  7100円 2時間 14200円

3時間 21300円 4時間 28400円

5時間 35500円 

長時間割引は5時間を超える金額について
1割引きになります。(1時間当たり6390円)

6時間 41890円 7時間 48280円

となります。(=^・・^=)

※高速料金は別途必要になります。

私がご案内させていただく、

富士市、富士宮市を駆け巡るプラン組な

感じですと、大体が、10時~16時くらいの、

6時間程ですかね(=^・・^=)

駅にお迎え、ホテルにお迎え、ご自宅にお迎え、

タクシーならではのきめ細かさで、臨機応変に、

おもてなしさせていただきます(=^・・^=)

ご旅行時の足に、遠くからみえられる方の接待に、

そして、地元の方の場合、ご自宅にも、

富士市、富士宮市発着ならどこにでも

送迎させていただきますので、

昼間からお酒が

飲めちゃいますよ(=^・・^=)

なお、土日祝日は普段、

平日に企業送迎に使用している

9人まで乗車可能のジャンボタクシーが

空いている場合はご利用可能(=^・・^=)

ジャンボタクシーの料金は、

1時間 10700円 2時間 21400円

3時間 32100円 4時間 42800円

5時間 53500円

5時間以上の場合割引があります。
(1時間あたり9630円)

6時間 63130円 7時間 72760円

8時間 82390円 9時間 92020円

10時間 101650円 です(=^・・^=)

5人以上の小旅行などに

いかがでしょうか?(=^・・^=)

連絡先 09080725914 です。

メールでも受け付けさせていただきます。

メールアドレス: mitaikouki@gmail.com

ご相談、ご予約、おまちしております(=^・・^=)




  
  • LINEで送る


Posted by タクシーのきみちゃん at 21:10山梨県観光

2023年11月26日

本栖湖 (=^・・^=)


















本栖湖 それは、山梨県南都留郡富士河口湖町

および、南巨摩郡身延町にまたいで存在する湖で、

富士山の北西山麓にありまして、大きさとしては

富士五湖では3番目。でも深さは最も深いところ(=^・・^=)

千円札と5千円札などの裏に描かれている逆さ富士の図案に

描かれている子抱き富士のスポットでもあるんですよ(=^・・^=)

そして、そして、ゆるキャン△の聖地巡礼のスポット

でもあります(=^・・^=)

公衆トイレの外のベンチで寝ているのです(=^・・^=)

下見していたのに、、、

お客様に言われて後から気が付きました(=^・・^=)

ゆるキャン△に関してはまだまだ勉強不足であります。。。

まだ完読していない、、、

漫画の本を全巻買って1年が経とうとしているのに、、、

さらなるパワーアップが必要ですね( `ー´)ノ

ここに行きたい、あそこに行きたいとかの宿題は

大歓迎です。(=^・・^=)

発着どちらかが、富士市、富士宮市なら

どこへでもお供させていただきますよ(=^・・^=)


※静岡県のタクシー料金表(普通車)(1台あたり)
2023年9月25日より料金が改定されました。
時間制料金(事前相談)
(観光タクシー等貸切料金)

30分まで3550円 端数の15分までについて 1770円


1時間  7100円 2時間 14200円

3時間 21300円 4時間 28400円

5時間 35500円 

長時間割引は5時間を超える金額について
1割引きになります。(1時間当たり6390円)

6時間 41890円 7時間 48280円

となります。(=^・・^=)

※高速料金は別途必要になります。

私がご案内させていただく、

富士市、富士宮市を駆け巡るプラン組な

感じですと、大体が、10時~16時くらいの、

6時間程ですかね(=^・・^=)

駅にお迎え、ホテルにお迎え、ご自宅にお迎え、

タクシーならではのきめ細かさで、臨機応変に、

おもてなしさせていただきます(=^・・^=)

ご旅行時の足に、遠くからみえられる方の接待に、

そして、地元の方の場合、ご自宅にも、

富士市、富士宮市発着ならどこにでも

送迎させていただきますので、

昼間からお酒が

飲めちゃいますよ(=^・・^=)

なお、土日祝日は普段、

平日に企業送迎に使用している

9人まで乗車可能のジャンボタクシーが

空いている場合はご利用可能(=^・・^=)

ジャンボタクシーの料金は、

1時間 10700円 2時間 21400円

3時間 32100円 4時間 42800円

5時間 53500円

5時間以上の場合割引があります。
(1時間あたり9630円)

6時間 63130円 7時間 72760円

8時間 82390円 9時間 92020円

10時間 101650円 です(=^・・^=)

5人以上の小旅行などに

いかがでしょうか?(=^・・^=)

連絡先 09080725914 です。

メールでも受け付けさせていただきます。

メールアドレス: mitaikouki@gmail.com

ご相談、ご予約、おまちしております(=^・・^=)











  
  • LINEで送る